|
![]() |
リフォーム概要住所北海道帯広市工期6日間工事費用約82万円リフォーム内容古い木塀が傷んで倒れてしまったので作り替えました |
![]() |
平成24年に、当社OB客様からご親戚と言うことでご紹介を頂き、浴室のリフォームを承り、工事中に追加で内外部のリフォームもさせていただきました。 |
K様のご相談内容 |
|
昨年亡くなられたご主人が、以前に作った木塀が傷んで倒れてしまったのと、お隣との目隠しを兼ねて修復したいと奥様からのご要望でしたのでご相談させていただきました。 | |
『自社名』からのご提案 |
|
アルミや鋳物製よりやはり木の塀が良いと云うことでしたので、松製材に「ガードラックPro」の屋外木部用の防腐塗料で仕上げる事をお勧めしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
柱タルキが根元で腐ってしまい倒れてしまいました。元々高さも低くお隣の窓も気にされていました。 | 木塀そのものは竹を使っていましたので、趣があって良かったのですが、奥様が維持も大変と云うことで撤去する事にしました。 | お隣との境界が非常に狭くて且つ土地に段差が有り、土留めコンクリートを何とか利用する事を考えました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
既存の土留めコンクリートに絡むように、ベースコンクリートを基礎にして乗せました。 | 一部コンクリート塀だった所も、上に高さをそろえて延長しました。 | 笠木部分は、雨が染みこんで腐食するのを防ぐためにも、カラートタンをかぶせました。 |
「やっぱり木にして良かったと」喜んで頂きました、高さも丁度良くお隣の窓もしっかり隠れて満足されていました、眺めているだけで「癒しにもなる」とも言っていただけたので、こちらも嬉しかったです |
材料の加工・切断と塗装の下塗りは工場で行い、現場での施工時間も短縮し極力ゴミも出ない様にしたので、庭も汚すことなく納めることが出来ました。(岡田宏光) |